夏野菜
おきくな~れ!
2023/04/21
今日はクラスごとに、きゅうり・なす・かぼちゃ・おくら
・とまとなど夏野菜を植えました。
さくら組は虫よけになると野菜の近くに
マリーゴールドの種も植えていました。
そーっと土をかけ、交代で水をあげていました。
これから毎日お当番が水をあげる予定です。
どのように実がなるか成長が楽しみですね。
・とまとなど夏野菜を植えました。
さくら組は虫よけになると野菜の近くに
マリーゴールドの種も植えていました。
そーっと土をかけ、交代で水をあげていました。
これから毎日お当番が水をあげる予定です。
どのように実がなるか成長が楽しみですね。



お弁当日
お弁当、おいしかったよ
2023/04/11
今日は今年度初めてのお弁当日でした。
朝各お部屋を回っていると2歳児の子どもたちが
口々に『おべんと!』と、嬉しそうに教えてくれました。
幼児クラスは、近くの公園にお散歩に出かけてから
畑の八重桜が満開の下でお花見しながら食べましたよ。
今日はお弁当づくりありがとうございました。
朝各お部屋を回っていると2歳児の子どもたちが
口々に『おべんと!』と、嬉しそうに教えてくれました。
幼児クラスは、近くの公園にお散歩に出かけてから
畑の八重桜が満開の下でお花見しながら食べましたよ。
今日はお弁当づくりありがとうございました。



よろしくね会
ご入園・進級おめでとうございます
2023/04/06
新年度が始まり保育園生活初めての0歳児
たんぽぽ組からは元気な泣き声が聞こえてきます。
新入園児も少しずつ好きなあそびを見つけて
あそび始めていますよ。
今日は幼児クラスを中心にホールに集まり
よろしくね会をしました。
マイクを持って恥ずかしそうにしながらも
1人ずつ自分の名前を言っていましたよ。
春はお花がいっぱい!お花にちなんだ歌や
先生からの出し物があり楽しんでいました。
子どもたちがこの1年でどんな風に成長していくのか
保護者と共に見守っていきたいと思います。
たんぽぽ組からは元気な泣き声が聞こえてきます。
新入園児も少しずつ好きなあそびを見つけて
あそび始めていますよ。
今日は幼児クラスを中心にホールに集まり
よろしくね会をしました。
マイクを持って恥ずかしそうにしながらも
1人ずつ自分の名前を言っていましたよ。
春はお花がいっぱい!お花にちなんだ歌や
先生からの出し物があり楽しんでいました。
子どもたちがこの1年でどんな風に成長していくのか
保護者と共に見守っていきたいと思います。


