恵方巻
巻きずしのまるかぶり
2023/02/03
今日は節分。
保育園では豆まきの後、給食で恵方巻を食べました。
南南東の方角を教えてもらい黙って食べましたよ。
さくら組さんはラップを使って自分で恵方巻を作りました。
具が真ん中に来るように巻くのは難しかったようですが、
自分で作った恵方巻は格別に美味しかったようです。
おやつは”おにまんじゅう”でした。
甘くておいしいおまんじゅうでした。
保育園では豆まきの後、給食で恵方巻を食べました。
南南東の方角を教えてもらい黙って食べましたよ。
さくら組さんはラップを使って自分で恵方巻を作りました。
具が真ん中に来るように巻くのは難しかったようですが、
自分で作った恵方巻は格別に美味しかったようです。
おやつは”おにまんじゅう”でした。
甘くておいしいおまんじゅうでした。



クリスマス会
クリスマスランチとサンタケーキ
2001/12/22
今日はクリスマス会でした。
ハンバーガーとツリーマッシュポテト
クリスマススープとクリスマスらしいメニューでした。
幼児クラスの子どもたちはホールでクリスマスソングを
聞きながら楽しそうに食べていましたよ。
おやつはサンタケーキでした。
さくら組は自分のサンタケーキの飾りつけをしました。
いちごとチョコチップどこに置こうかなぁ~と
賑やかに飾っていました。
ハンバーガーとツリーマッシュポテト
クリスマススープとクリスマスらしいメニューでした。
幼児クラスの子どもたちはホールでクリスマスソングを
聞きながら楽しそうに食べていましたよ。
おやつはサンタケーキでした。
さくら組は自分のサンタケーキの飾りつけをしました。
いちごとチョコチップどこに置こうかなぁ~と
賑やかに飾っていました。



サンタケーキ
サンタケーキ作ったよ
2019/12/22
今日のおやつはサンタケーキ。
さくら組さんは自分のケーキを
生クリーム・イチゴ・イチゴジャム・チョコチップを
使って飾りつけしました。チョコチップはお箸を使って
慎重に置きました。
世界にひとつだけのケーキが出来上がりましたよ。
さくら組さんは自分のケーキを
生クリーム・イチゴ・イチゴジャム・チョコチップを
使って飾りつけしました。チョコチップはお箸を使って
慎重に置きました。
世界にひとつだけのケーキが出来上がりましたよ。



ハロウィンメニュー
魔女のスープ!
2022/10/31
今日の給食とおやつはハロウィンに
ちなんだメニューでした。
魔女のスープは紫キャベツが入っていたので
紫色のスープでした。そこに魔女がやってきて
レモン汁を加えるとキレイなピンク色のスープになりました。
色の変化に子どもたちは驚いていました。
おやつはハロウィンに出てくるキャラクターの
クッキーでした。かぼちゃやおばけやこうもり・・・
どの形のクッキーを食べたかな?
ちなんだメニューでした。
魔女のスープは紫キャベツが入っていたので
紫色のスープでした。そこに魔女がやってきて
レモン汁を加えるとキレイなピンク色のスープになりました。
色の変化に子どもたちは驚いていました。
おやつはハロウィンに出てくるキャラクターの
クッキーでした。かぼちゃやおばけやこうもり・・・
どの形のクッキーを食べたかな?



金メダルクッキー
やったー!金メダル‼
2022/10/03
今日は、運動会をみんな頑張ったので
おやつに調理の先生が金メダルクッキーを
作ってくれました。
さくら組さんは、首から下げられるクッキーでした。
子どもたちは、大喜びで首から下げたまま味わっていました。
おやつに調理の先生が金メダルクッキーを
作ってくれました。
さくら組さんは、首から下げられるクッキーでした。
子どもたちは、大喜びで首から下げたまま味わっていました。



運動会
がんばってねランチとフルーツサンド
2022/09/30
明日はいよいよ運動会!
調理の先生がお昼はチキンカツ・きゅうりと
人参のサラダ・玉ねぎのスープ・昆布おにぎり
おやつはフルーツサンドを作って子どもたちを
応援してくれました。
がんばってねランチには、旗が付いていて子どもたちは
とても喜んでいました。
今年の運動会のテーマは”みんなで力を合わせてやってみよう”
です。
明日は自分の力を出しきってがんばりましょう!
調理の先生がお昼はチキンカツ・きゅうりと
人参のサラダ・玉ねぎのスープ・昆布おにぎり
おやつはフルーツサンドを作って子どもたちを
応援してくれました。
がんばってねランチには、旗が付いていて子どもたちは
とても喜んでいました。
今年の運動会のテーマは”みんなで力を合わせてやってみよう”
です。
明日は自分の力を出しきってがんばりましょう!



お月見会
おやつにおだんご食べたよ
2022/09/08
今日はお月見会がありました。
幼児クラスの祖父母にも来て頂き
お月見の由来の話を聞いたり、
一緒にゲームをして遊びました。
コロナウィルス感染防止のため
おだんごは調理の先生が子どもたちの前で
実演して作ってくれておやつにいただきました。
幼児クラスの祖父母にも来て頂き
お月見の由来の話を聞いたり、
一緒にゲームをして遊びました。
コロナウィルス感染防止のため
おだんごは調理の先生が子どもたちの前で
実演して作ってくれておやつにいただきました。


